【募集締切ました】[ムラ暮らしインターン] 里山で農家のおしごと編(福岡県八女市)

収穫シーズン真っ盛りの時期に、キウイやみかん、ハウス野菜など

数の農家さんのお手伝いをしながらやりたい「暮らす」と「農業」の両方を学んでみませんか?

福岡県南西部、八女茶の生産地として有名な八女市の里山で、キウイ農家の中島農園さんを中心とした複数の地元農家さんで研修体験を行います。
キウイ、みかん、露地野菜、施設野菜など様々な生産現場で学べるので、将来自分がやりたい農業のスタイルを見つけるチャンスです!

【実施日
<事前オンライン打合せ>2022年10月26日(水)19時~
<現地研修>2022年11月10日(木)~11月23日(祝・水)

[八女市立花町]のご紹介

福岡市から車で1時間程の豊かな自然に囲まれた町。歴史的な町家(重要伝統的建造物群保存地区)や、提灯や手すき和紙、竹細工など九州一の伝統産業の集積地にもなっています。八女茶は、玉露など高級日本茶の産地で、海外へも輸出を始めています。他にも、米、麦、ぶどう、いちご、みかん、キウイフルーツなどの農作物も豊富な農業の町です。

研修の魅力

果物農家、野菜農家と複数の農家さんで研修ができるので、自分の興味がある分野を見つけられます。

研修先の中島農園のご夫婦を始め、野菜農家の古庄さんなど地元のベテラン農家さんや新規就農者らとの交流できるチャンスがたくさん!農業をライフワークとした生き方についても教えてくださいます。第2のふるさとして現在も訪れてくれている昨年参加された研修生たちとの交流もあります!これからの働き方の参考にきっとなるはずです。

研修の内容

◎農作業研修
・秋が旬のキウイの収穫、選果する作業場まで運搬の他、道の駅や直売所へ出荷するための袋詰めのお手伝い
・みかんの収穫、畑から選果する作業場まで運搬
・野菜農家さんのハウスで作られるトマト、ほうれん草、春菊、里芋などの冬野菜の収穫作業、レタスの種植え作業
・道の駅「たちばな」で陳列や清掃などのお手伝い業務(イベントのお手伝いをお願いする場合もあります)
・農業検定テキスト&動画を利用した座学

◎地域コミュニティ
・地元の農家さん、新規就農で移住された方や昨年の研修に参加してくれた方々との交流。
・希望者には休息日に八女市内をご案内します。

経験できること

・農家民宿でのリアルな農家の田舎暮らし。
・果物農家、野菜農家と複数の農家さんから農業やその暮らしを学べる。
・新規就農者さんや、「第二の故郷!」として昨年参加した研修者さんから身近な話が聞ける。

研修スケジュール
○事前オンライン研修
10月26日(水)19時~※予定
オンラインで事前打合せ。研修内容のことや、滞在中に気を付けることなど不安に思うことは事前に聞いてみましょう!

○現地研修 11月10日(木)~11月23日(水・祝)

[初日]
15:00 農家民宿「大道谷の里」集合後オリエンテーション(~17:00)
※公共交通機関でお越しの方はJR羽犬塚駅(はいぬづか)に14時までにお越しください

[滞在中(基本)]
8:00~17:00 (昼休憩1時間)

・農作業研修
 [白木地区]
 キウイ収穫(中島農園)、ミカン収穫、レタス収穫作業(田中さん)
 [辺春地区]
 ハウス野菜収穫作業(古庄さん他)・「道の駅たちばな」でのお手伝い
・座学、地域コミュニティ

※研修期間の前半と後半で作業地区が入れ替わります。前半、Aグループは辺春地区で研修。Bグループは白木地区での研修になります。
※内、1日は終日座学を予定しています。
※13日と20日は終日お休みですが天候によって変更がある場合もございます。

[最終日]
9:00~振返り、11:00 解散

〇事後オンライン研修
※個別対応

〇合同報告会
2023年2月16日(木)19時~

募集要項
[募集人数] 6名
[参加条件]
・地方への移住や2地域居住、田舎暮らし、農業に関心のある日本国籍の方
・事前・現地研修・事後研修の全てご参加いただける⽅
・農業経験不問
※学生応募可
※概ね60歳くらいまで
[応募締切]
2022年10月中旬
参加費

 無料

※現地までの交通費は参加者負担になります。
※研修先より農業の実習研修時の謝⾦として1日6,000円が⽀払われます。滞在時の食費がかかりますが、謝金から差引き最終日にお支払い致します。

<イメージ>
謝金54,000円(9日間分)-食費26,000円(13泊14日分)で、支払いは28,000円。
※休息日の昼食は各自でご用意ください

必要なもの

・作業時に汚れても良い服(長袖・長ズボン)・靴、長靴、帽子、水分補給用の水筒など
 ※夜露で畑が濡れている日もあると思いますので、濡れても良い靴・服装をお持ち頂くと安心です。
・着替え、タオル、洗面具など

<プラスα>

・農業や田舎を楽しむ気持ち♪

食事について

・滞在期間中の食事は、お料理上手なカヨさんの賄い飯をご用意します。
滞在時の食費がかかりますが、農作業の実習研修で支払われる謝金から差引きます。

・自炊できる環境ですので、カヨさんと一緒にお料理も作れます。
近くのスーパーまで自動車で5分、自転車で10分(自転車は貸出ます)。

・休日の昼食は各自でご用意ください

宿泊について

宿泊先は男女別に、農家民宿「大道谷の里(相部屋)」、もしくは最寄りの農家さん宅でのファームステイ(相部屋)になります。いずれもエアコン完備。バス・トイレは共同です。洗濯機もご利用できますので長期滞在でも安心です。

【アクセスについて】

・公共交通機関をご利用の場合
最寄り「羽犬塚(はいぬづか)」駅までお越しください。送迎致します。

・マイカーでお越しの場合
宿泊場所、「大道谷の里(福岡県八女市立花町白木4578-1、電話0943-35-0760)」まで直接お越しください。
新型コロナウイルス 感染拡大予防対策について

*参加者全員の健康・安全に配慮し、マスクの着用および、手指の消毒の励行をお願いさせていただきます。また、体調に不安がある場合は参加をお控えくださいますよう、お願い申し上げます。

*参加者には事前のPCR検査の実施をお願いする予定です。検査キットは後日お送りいたします。陽性反応が出た場合のキャンセル費は参加者の自己負担となりますので予めご了承ください。

*滞在中は毎朝、検温のご協力をお願いいたします。また滞在期間中に抗原検査のご協力をお願いすることもございますので予めご了承ください。
*新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、延期または中止とさせていただく場合がございます。

ムラ暮らしインターンとは

コロナ禍の中、新たなライフスタイルや働き方が注目される中、地方への“移住”も一つの選択肢として注目を高めるようになりました。ただ田舎暮らしに興味はあっても、「いきなり知らない場所へ行って暮らすのはハードルが高い」のが現実ではないでしょうか。

私たちは日本の農村漁村=ムラを訪れ、農家や漁師が暮らすお宅や古民家に泊まり、ムラでとれた旬な食材を味わい、地域ならではの様々な体験を通じてその地に暮らす人々との交流を楽しむ“ムラたび”を広める活動をしていますが、旅の一歩先の“観光と移住のあいだ”、“もう一歩、地域に入り込む経験”をしたいという方が増えていることを実感し、今回、地方で働く・暮らすのリアルな生活が経験できるお試し体験ができる【ムラ暮らしインターン】を企画し実施する事にしました。

移住をするにも「働く場」がなくては生活が出来ません。新しい生活環境への「暮らし」をしながら、新しい「仕事」に慣れるのも、色々と考えることが多く、即断出来ない方も多いようです。まずは農家さんらと一緒に働きながら田舎暮らしを経験することで、地方への“移住”をイメージしてもらえればと考えています。


		
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次